よくあるご質問
当店に寄せられるよくあるご質問をまとめました。
よくあるご質問 一覧
自動車にかかる税金ってどんなのがあるのですか?
自動車にかかる税金は、自動車税。車検時にかかる自動車重量税があります。
いずれも、お車の重さ、年式、排気量で異なります。最近のハイブリッド車などの一部は減税・免除のお車もあります。
自動車の購入契約後にキャンセルとかってできるのですか?
購入契約後のキャンセルは、基本的にはキャンセル料が発生します。
在庫の車両であれば、かかった経費分のみで大丈夫ですが、オークションなど車両を仕入れている場合は、車両代の何パーセントか頂くことがあります。
車庫証明を取る方法を教えてもらえませんか?
まずは、軽自動車はお車の名義変更が済んだ後に、管轄の警察署に提出が必要です。書類は、警察署にある保管場所届出書の記入、保管場所の所在図・配置図、保管場所使用承諾書、こちらはネットからプリントアウトしてご記入ください。
普通車は名義変更前に車庫の提出が必要になります。軽自動車と同様の書類が必要です。警察署にある保管場所届出書は、軽自動車と普通車で用紙が異なるので注意してください。
細かい記入は、警察署によって異なるので、最寄りの警察署に問い合わせてもらうのが良いと思います。
新車・中古車それぞれ購入時の注意点を教えてください。
新車は購入の時期で対策・キャンペーンがあるのと、限定車などを買うのがいいかもしれませんね。
中古車の購入は、人気色・人気グレードをさけると、高年式でもお買い得だと思います。
友達からレンタルした自動車で事故してしまったのですが、保険ってどうなるんですか?
友人から借りたお車で事故をした場合は、一般的に事故を起こしたご本人様の保険で対応してもらうのが、いいのではないでしょうか?
他人のお車に乗る機会が多い方は、自分の保険を見直すことをお勧めいたします。
車がオーバーヒートしたのですが、対応の仕方を教えてもらえませんか?
オーバーヒートの場合は直ちにエンジンをきってロードサービス、車屋さんに引き取りに来てもらってください。
そのまま走ってしまうとエンジン本体に負荷がかかりエンジンを交換しないといけなくなる可能性があります。
最近は任意保険にロードサービスがついていたり、JAFなどもしもの時に備えるのが安心だと思います。